母娘で楽しむ韓国ソウル旅行記 準備編(KONEST)
【KONESTとKlookの比較】
こんにちは。
ゆつきマーです。
▽前回ご紹介したKlookアプリに続き、今回はもう一つの便利なアプリ『KONEST(地図)のご紹介』と『KlookとKONESTの比較』をします!
KONEST地図アプリをインストールしているものの、「どんな機能があるのかな?」と気になりつつも、試すのが面倒に感じている方も多いのではないでしょうか。そんな方のために、各カテゴリーを写真とともに直感的にわかりやすくご紹介します!
- KONEST地図アプリの中にあるカテゴリーの1つ。韓国旅行に特化した情報を提供しています。
- 韓国旅行に特化した情報サイト&アプリで、韓国の観光情報、ショッピング、レストラン、交通手段など、旅行に必要な情報を提供している便利なアプリです。
- KONESTの情報は、アプリをインストールしなくてもウェブサイトで確認することができます。
KONESTの使い方
KONEST地図のアプリからは、アプリを開いて左上の三本線から入れます。
ブラウザ(Googleやsafariなど)で「KONEST」と検索してもOK!


(この記事の写真はほぼ2025.3.9現在のものです。金額等は時期により変更されることもあるので最新情報をご確認下さい!)
✅KONESTホーム画面
カテゴリー別に色々な情報が盛り込まれています。
①レートを紹介してから、②ホテル予約から右へカテゴリー別に順に見ていきましょう。(青い四角枠を右にスクロールしたり、グルメ右横の四角の点々からや、写真真ん中カテゴリー、どこからでもカテゴリーが表示されます。)
✅レート
「円➡ウォン」にするとどれくらいなのかをすぐに調べられます。
▽リアルタイムに更新されていきます。


✅ホテル予約
検索は簡単!ホテル予約のホーム画面から検索をクリックして、絞り込みをクリックすると、「価格」、「ホテルランク」(五つ星や四つ星など)、「エリア」、「設備」、などあり検索しやすく分かりやすいです。





▽ホテルを選択してからの予約も簡単!地図や口コミ、KONESTの特価セールもありますよ!



✅ツアー予約
「パーソナルカラー診断」や「キムチ作り体験」、「ドラマロケ地巡りツアー」など、その時々で様々なツアーが用意されいます。
▽例えば「漢江クルーズ 遊覧船チケット」の場合、就航時間や周遊場所、船着き場までの行き方の動画やチケット受取場所の写真など、丁寧に説明されているので、安心して参加できますよね。


▽コースや行き方など



✅クーポン
色んなジャンルのクーポンがあります。カテゴリーやエリアも絞れるので簡単検索!ここからお店の予約も可能です。


▽気になるお店をクリックすると、メニューや地図、口コミも見れるのでどんなお店か確認できるのもいいですよね。



▽クーポンを提示するだけで割引を受けられます。


▽何をしようか迷ったら、クーポンのランキングを見てヒントにしてもいいですね!
✅グルメ
おススメグルメが紹介されています。「エリア」や「ジャンル」、「現在地からさがす」もあって、歩き疲れて疲れてカフェに入りたい時などに、近くのおススメ場所を探すことも出来ます。お店の「メニュー」も見ることができて、また、そのお店に使えるクーポンがある場合も!また、人気のキーワードも上がっているのですぐに検索できるのも便利ですよね。



▽メニューやクーポンなど



✅ショップ
主にメジャーなショップが紹介されています。地図や口コミ、また営業時間なども記載されているので、旅行計画がよりスムーズに立てられると思います。


▽主な商品や営業時間なども


✅観光スポット
「エリア」や「ジャンル」から探すことができるので、これも旅行計画が立てやすくなるかと。現地で時間が余った時には「現在地から探す」ことも出来てコレも便利です。



▽同じエリアのおススメも表示されるので計画が立てやすいですよね。



✅基本情報
旅の準備ガイドで持ち物のチェックリストも!



✅エリア
ソウルやプサンなどエリアごとの説明や天気予報など。


▽韓国では花粉よりもPM2.5が飛散しているので、その情報も。


✅エステ
エステも「エリア」や「ジャンル」、「現在地からさがす」など検索しやすくなっています。


✅美容医療
韓国と言えば「美容」ですよね!色々な施術が揃っています。



▽とあるクリニックの「眉毛アート」ならこんな感じ。選択していくだけで簡単に予約が可能です。私もここから予約して施術を受けてきました!




✅eSIM
韓国最大の携帯電話会社「SKテレコム」と、第三位のシェアを誇る「LGU+」のeSIMが購入できます。


▽SKテレコムは、回線を「ON」にした時点から24時間単位で使用日数が決まるので、3泊4日でも飛行機の時間帯によっては3日間プランでも大丈夫な場合があります。(私は3泊4日で3日間のeSIMを購入します。多少時間が足りなくても韓国はフリーWi-Fiが完備されているところが多いので、あまり困ることはありませんでした。)滞在時間を計算してから購入してくださいね!



▽対応機種かどうかは購入前に必ず確認。SIMロックがかかっていないかも確認が必要です。!また、電話番号が必要な場合は入国審査後に窓口で申請(無料)が必要。


✅Wi-Fiレンタル
韓国3大、大手の携帯電話会社「SKテレコム」、「KT」、「LGU+」ともう一つは長期間滞在にお得なグローバルWi-Fiの4社が準備されています。複数台つなげられることから家族やグループでの旅行に便利ですね。また、携帯以外のデバイスにもつなげられるので、仕事などでパソコンを持ち込む方にはおススメです。(とは言え、カフェやホテルはフリーWi-Fiが完備されているところが大多数なのと、ルーターの持ち運びは荷物になるので、私なら携帯はeSIM、パソコンはフリーWi-Fiにするかな~)



▽受け取りは空港カウンターで。返却は別空港でも大丈夫!



✅公演チケット
色々ありますね!
✅航空チケット
検索しやすく、お買い得チケットも!


✅コミュニティ、韓国求人
総合掲示板には口コミがあるので時間があるときに覗いてみるのもおススメです。
なんと韓国国内の求人もあります!韓国で働くことを視野に入れられている方には、韓国での求人がどんな感じなのか参考にもなりますね。


✅KONESTすべてのカテゴリー


✅KONESTとKlookの比較
「KONEST」は韓国旅行の情報提供がメインで、現地のレストランや観光地、交通情報を網羅しています。また、韓国に特化しているだけあり、情報量が多く韓国旅行に必要な情報がほぼすべて集まっていて、旅行の準備段階から使えるため、とても便利だと感じました。
「Klook」はアクティビティの予約や交通手段の予約をメインで扱っているのでKTXの電車予約などはとても便利ですね。韓国だけでなく世界中の色々な国を旅行される方は、Klookを使ってポイントを貯めるのも良いかなと感じました。
✅まとめ
「KONEST」と「Klook」についてですが、ツアーや空港バス、特急列車の料金など、ポイントやタイミングによっても異なりますが、全体的に見るとKONESTの方が少しお得感があるように感じます。ただし、大きな金額の差はなく、klookをほかの国での使用されるのであればポイントを貯めるという観点からはKlookかなと。
韓国に限らず旅行をより快適に楽しむためには、両方をうまく活用するのが一番だと思います。私がポイントなどを踏まえてどちらか一方に絞るのであれば、今後他の海外旅行の予定がないので、KONESTを選ぶかなと思いました。
皆様もぜひ、自分のライフスタイルに合わせてお得に楽しんで下さいね!
(あくまでこれらは私の主観に基づくものなので、韓国旅行に行く際にはいろいろ試して「自分のベストアプリ」を探してみて下さい!)
チケットは手配済み、地図アプリ(NAVERマップやKONEST地図)もダウンロード完了、さらに、韓国語が話せなくても簡単に乗れるKakaoタクシーアプリや、旅行中に移動も買い物もこれ一枚で済む便利なプリペイドカードのWOWPASSアプリも準備はOK!
InstagramやTiktok、またKlookとこの記事の「KONEST」での情報収集で計画もOK!
準備が整ったら、あとは思いっきり楽しむだけですね!
ゼヒ楽しい旅をお過ごしくださいね♬
▼旅に行くなら楽天トラベルが安心ですね!
▽ ポチっとしていただけると嬉しいです!