こんにちは!
ゆつきマーです。
今回は【夜の東大門】ルートを公開♪
【韓国旅行1日目④】
✅タッカンマリで心も体もぽかぽか
✅Klookのクーポンでお得にショッピング巡り
✅東大門でのナイトショッピングルート公開!
について、詳しくまとめました。
✅韓国旅行初心者さん
✅女子旅・母娘旅を計画中の方
✅東大門を散策予定の方
▽この記事は、こちらのシリーズのひとつです。あわせてどうぞ!
- 1日目①:出発〜オンラインチェックイン解説&機内食レポ
- 1日目②:仁川空港からホテルまで完全ナビ✈
- 1日目③:WOWPASS作成&北村韓屋村〜東大門
- 1日目④:東大門で晩御飯~ナイトショッピングへ(← 今ここ!)
- カフェ編: ジブリ風カフェ「ドトリガーデン」訪問記
- 夜ごはん編:タッカンマリであったか韓国ごはん
旅行ビギナーさん達の参考になれば嬉しいです😊
🍲タッカンマリで体も心もぽかぽか!
たくさん歩いた後は、東大門で、夕食を♪
東大門と言えば...タッカンマリ!
訪れたのは、旅行雑誌に必ず出てくる「おばちゃまの看板」のお店…ではなく!
①『元祖ウォンハルメ・ソムンナン・タッカンマリ』
漢方で煮込んだスープが特徴ですが、クセはなく、とても優しい味。
並ばずに美味しいタッカンマリが食べられて大満足でした♪
👉 このお店の詳細は、別記事で詳しくまとめます!(後日アップ予定)
💡Klookの東大門クーポンがお得すぎる!
Klookでは、 東大門エリアの提携店舗(ドゥータモール・現代アウトレット・DDP)で使える、割引クーポンが販売中♪
📌 現代アウトレットなら、アウトレット価格からさらに割引に!
Klookについてはコチラで詳しくご紹介しています👉【Klook】アプリ紹介
🎁 施設ごとの特典内容(一部)
東大門を代表する、各施設のインフォメーションカウンターで特典がもらえます!ドリンクなどは、チケットをもらってお店に引き換えに行くシステムです。
(※時期により内容に変更あり)
-
ドゥータモール(DOOTA MALL)
インフォメーションデスク:5F
🎁ドリンク・トラベルポーチなど -
現代アウトレット東大門
インフォメーションデスク:1F
🎁ドリンク、パンスティック、マスクなど -
DDP(東大門デザインプラザ)
インフォメーションセンター:B2F
🎁韓国ラーメンなど
💸 クーポンは有料だけど…
-
価格は約180円!(※時期により変動あり)
-
ドリンク1杯より安い価格で、割引やプレゼントがもらえるのは、かなりお得♪
🔍 購入・詳細はこちら
Klook公式サイトで、
「東大門クーポン」または「ソウルショッピングパス」で検索!
または、下のリンクからチェックできます👇
\ 使わないともったいない!/公式HPをCheck!
~ちょっとの手間で、しっかりお得に!~
✅購入・使用手順
Klookにログイン(未登録なら無料登録)
- 「東大門ショッピングクーポン」などで検索
- 約180円でクーポンを購入
- QRコード付きのバウチャーがメール&アプリに届く
- インフォメーションカウンターでKlookのバウチャーとパスポートを見せると特典が貰える!
-
提携店舗(ドゥータモール、現代アウトレット、DDP )で会計時に、QRコードを提示するだけで割引される!
💡有効期間があるので、旅行直前の購入がおすすめです!
お得&ハプニングいろいろ!東大門ナイトショッピング記♪
タッカンマリでお腹がいっぱいになった後は、ナイトショッピングへ!
「ドゥータモール(DOOTA MALL)」
ファッションや雑貨のほか、4階にはスーパーマーケットの『 No Brand 』も!
(後から気づいてショック...次回こそは!笑)
「現代アウトレット」
綺麗な館内に、ブランドショップからフードコートまで充実。
ここで、厚底の『韓国コンバース 』をアウトレット価格で購入♪
ただ、免税するのを忘れて帰国...💦
現代アウトレットには、地下1階に免税カウンターがあるので、購入の際は忘れずに!(また、旅の中で買い物の際に受け取った『免税用レシート』をきちんとまとめて、最後に空港で免税をうけることも出来ます。)
🌀旅のハプニング
現代アウトレットで娘がトイレに入ったら、なんと扉が壊れて閉じ込められるハプニング発生!
外で待っていた私はパニック😱
でも近くの店員さんに身振り手振りで助けを求め、無事に救出されました(笑)
旅には予想外の出来事がつきものですね~💦
今ではすっかり笑い話です😊
MEMO📝
現代アウトレットの地下1階にある【オリーブヤング】もおすすめ。
街を歩けばあちこちにある【オリヤン】ですが、ここが一番お得感があったような…?
私が気になっている商品が、たまたまお安くなっていたのかな!?
話題の商品が【1+1】で買えたり、マスクのセットも割引率がすごくて大満足!
次回も必ずこには寄りたいです♪
🗺東大門ショッピングスポットMAP&メモ
色んな所を回りました!この日私たちが歩いた経路です。
地下2階~地上5階
東大門を代表するファッションビル。デザイナーズブランドファッション、インテリア、生活用品のセレクトショップ、コスメショップ、No Brandなど。
NIKEのカスタマイズもできますよ!
地下2階~地上9階
約150店のファッションブランドが集結。その他オリーブヤング、DAISO、マッサージ店、書店など様々な店舗が揃っています。
上層階には「ホテルスカイパークキングスタウン東大門」が併設。深夜ショッピングをされる方にもピッタリ!
地下2階~地上7階、店舗数:約300点
レディース、メンズ、キッズ、ファッション雑貨まで。16階にはネイル専門店「ネイルモール」、上層階には「ホテルミリオレソウル」が併設。
地下1階~地上10階、店舗数:約500点
お手頃価格ファッションアイテムを一般消費者向けにアイテムを小売り。
地下2階~地上8階
DAISO、UNIQLO、オリーブヤング、ノースフェイス、スポーツアウトドアブランドなど
新ランドマーク的建造物。
近代的な建物には、大型催物場「アートホール」、韓国のトレンド発信地「ミュージアム」、デザインビジネス拠点「デザインラボ」、ファッションや雑貨などが購入できる「デザインマーケット」からなり、「東大門歴史公園」と隣接されています。


地下1階、地上4~6階(1~3階はMIMILINE)店舗数:約300店
小売り可能な靴、バッグ屋さんが多数。卸売価格のため値札が付いていないことも多く店員さんに要確認。靴の試し履きができないことも。一言尋ねてみましょう。
地上1~3階
TEAM204の大型アクセサリーショップ。ラインナップはnyu nyuとほぼ同じ。nyu nyuより広くて見やすいです。ピアスにネックレスから服からバッグや小物類も少々置いてあります。
地上1~3階
アクセサリーの人気ショップで可愛いデザインのものがプチプラで揃っています。新作が毎日のように入荷するので一期一会の出会いを求めてのファンが多いのだとか。明洞や聖水、江南にも店舗があります。MIMILINEとラインナップが似ているため比べてみるのも楽しいですね。
地上1~2階
びっくり価格のコスメ卸売店。色々噂はあるけれど、安いしついつい手がのびます~。
地上1階
The Mask Shopのすぐ近く。コチラもコスメ卸売店です。リジュランがお安く売っている時があるとか。
🚌 NAVERマップでスムーズ帰宅
⑫バス停 ▶ この時すでに23時!クタクタになった私たちは、NAVERマップを使って、バスで世宗ホテルまで帰宅しました。
バス停・ルート検索もサクサクできて本当に便利!韓国旅行の必須アプリです✨
📌ちなみに、今回の旅行で一番歩いた1日でした〜!(3万歩越え!)
🏨 宿泊ホテル
『楽天トラベルアワード2024受賞ホテル』に泊まりました。
\楽天トラベルで空室確認/
世宗ホテルをチェック!
▶【次回予告】
疲れた~と言ってるヒマなし!翌日は朝9時にホテルを出発!
次回は、
【韓国旅行2日目①】
✅カフェで朝ごはん
✅梨泰院~漢江鎮をお散歩
✅バスに乗って江南COEX、ピョルマダン図書館へ
などなど、2日目の内容をお届けします!
👇ぜひ!コチラからどうぞ
【韓国旅行2日目①】明洞で朝ごはん&梨泰院おしゃれ街歩き|母娘で楽しむソウル旅
🧳 お役立ちリンクまとめ
✈️ この旅の概要
-
旅行時期:2024年12月
-
旅程:3泊4日(母娘ふたり旅)
-
航空会社:アシアナ航空
-
宿泊:世宗ホテル(明洞)
▽ ポチっとしていただけると嬉しいです!