こんにちは!
ゆつきマーです。
- 1日目①:出発〜オンラインチェックイン解説&機内食レポ
- 1日目②:仁川空港からホテルまで完全ナビ✈(← 今ここ!)
- 1日目③:WOWPASS作成&北村韓屋村〜東大門
- 1日目④:東大門で晩御飯~ナイトショッピングへ
- カフェ編: ジブリ風カフェ「ドトリガーデン」訪問記
- 夜ごはん編:タッカンマリであったか韓国ごはん
今回は、いよいよ韓国へ出発✈
【韓国旅行1日目②】
✅関西空港✈仁川空港【アシアナ航空】
✅空港リムジンバス🚌明洞へ
✅宿泊先「世宗(セジョン)ホテル」🏩チェックイン
までの流れを詳しくまとめました。
✅韓国旅行初心者さん
✅女子旅・母娘旅を計画中の方
✅仁川空港からソウル市内への移動が不安な方
旅行ビギナーさん達の参考になれば嬉しいです😊
アシアナ航空で関空から仁川空港へ
今回利用したのは、【朝9:50発のアシアナ航空(関空発→仁川行き)】
👉 オンラインチェックインや座席指定、荷物の預け方については、前回の記事で詳しく紹介しています!
前回のブログでも触れましたが、我が家は朝ごはんを空港でしっかり食べてきました!そう、さっき食べたのに…やっぱり機内食ってワクワクしますよね〜♪
今回の機内食は、『プルコギ丼風ごはん』。別添えでコチュジャンが付いていて、お好みで辛さを調節できます。全部かけてもそこまで辛くはないかな!?
私はもちろん全部かけて、しっかり完食!(笑)
ごはんとの相性もバッチリで、日本人でも食べやすい甘辛い味付けで美味しかったですよ~。
仁川空港に到着!ターミナルは(T1)(T2)
空港会社によって到着ターミナルが異なります。
第1ターミナル(T1)・第2ターミナル(T2)間は、無料シャトルバスが約10分間隔で運行されています。
ターミナル | 到着航空会社 |
---|---|
第1ターミナル(T1) | アシアナ航空 全日本空輸 ANA エアプサン エアソウル チェジュ航空 ピーチ ジェットスター ティーウェイ航空 イースター航空 ユナイテッド航空 |
第2ターミナル(T2) | 大韓航空 ジンエアー デルタ航空 エールフランス チャイナエアライン ※スカイチーム加盟航空会社が主に利用 |
第1ターミナル3階・8番ゲート前の乗り場から乗車
第2ターミナル3階・7番ゲート前の乗り場から乗車
※2025年4月時点の情報です。航空会社の利用ターミナル、シャトルバス乗り場は、変更になる場合がありますので、ご利用前に必ず公式サイト等でご確認ください。
飛行機を降りてからの流れ
飛行機から降りたら、入国審査に向かいます。みんな同じ方向へ進むので、流れに身を任せて大丈夫!飛行機の到着が重なると入国審査は時間がかかることも。『eSIM』を利用される方は、入国審査に並んでいる間に『eSIM』を切り替えて、韓国国内で使用できるようにしておくとスムーズです。入国審査が終われば、荷物を預けた方はターンテーブルへ行って荷物を受け取りましょう。預けていない方は、そのまま到着ロビーから出て大丈夫!
🎫空港リムジンバスの切符を購入
到着ロビーから出た私たちは、まず明洞エリア行きの空港リムジンバスに乗るため、バスチケットを購入しに行きました。チケット売り場は、到着ロビーと同じ1階にあります。
自動販売機もありましたが、並んでいたので有人カウンターへ。ここで、日ごろの韓国語学習の成果を発揮!…できたのかどうか!?なんとか伝わって、無事にチケットを買うことができました〜!ホッッ
6001番 17,000w(仁川空港⇌東大門ファッションタウン)
6002番 17,000w(仁川空港⇌清涼里)
6702番 18,000w(仁川空港⇌南山・東大門)
6020番 17,000w(仁川空港⇌盤浦・江南駅)
6703番 18,000w(仁川空港⇌江南・COEX)
※2025年4月の情報です。路線番号や乗車賃、ルートなど変更になる場合がありますので、ご利用前に必ず公式サイト等でご確認ください。
「窓口や現地の自動販売機で購入できるか不安...」という方でも大丈夫!『Klook』や『KONEST』で事前購入も可能ですよ。
\日本語でも大丈夫!/
Klookで空港鉄道A’REXをチェック!
/事前予約でちょっとお得に♪\
🚌空港リムジンバスで明洞へ
バス乗り場は、空港を出たらすぐ目の前、同じ1階にあります。自分の乗りたい路線番号の前で待っていればOK。バスが到着すれば、先にスーツケースを預けて引換券をもらいます。(降りる時に必要!)乗車する時に運転手さんに乗車券を渡す、または、ネット予約した際の電子チケット(バウチャー)を機械にかざします。席は自由席なのでお好きなところにどうぞ。そしてシートベルトはシッカリと!運転手さんが点検しに回られますよ。
この日は明洞駅までリムジンバスで、およそ1時間40分ほどでした(混んでいたのかな!?)。
窓から密集した高層ビルが建つ景色を眺めながら、「ああ、韓国に来たんだなぁ」とじんわり実感。
空港リムジンバス VS 空港鉄道A’REX
リムジンバスの良いところは、座っているだけで、乗り換えることなく、ホテル近くまで移動できるところ。座席もゆったりしていて、ウトウトしていたらもうホテル!という感じです。
A’REXの良いところは、ソウル駅までバスより早く、料金も安い!(20~40分間隔で運行、乗車時間:約43分)車内は全席指定で、座席もゆったりしています。キャリー置き場も出入り口の近くに設置されています。
私は空港でスーツケースを預けて、ホテルに宅配してもらう、手荷物配送サービスを利用したときにA’REX利用しました。スーツケースを預けたので、乗り換えもスムーズに目的地に向かうことができました!
またA’REXはソウル駅直通列車なので、ソウル駅周辺に宿泊される方にもおすすめです。
\日本語でも大丈夫!/
Klookで空港鉄道A’REXをチェック!
/事前予約でちょっとお得に♪\
明洞の「世宗ホテル」に到着!
明洞駅前のバス停で下車し、歩いて2~3分の「世宗ホテル」へ。
世宗ホテルの受付には、日本語堪能なスタッフの方が常駐されていて安心♪
チェックインが15:00~で、14:30過ぎの到着でしたが、部屋の準備ができていたのでチェックインさせてもらえました!
今回予約したのは一番リーズナブルな「スタンダードダブル」のお部屋。
お部屋は古いながらも清潔感があり、荷物を広げるスペースも十分で快適。ベッドもキングサイズなのか女子二人で寝るには十分な広さでよく眠れました!
ロケーションも抜群で、例えば 明洞で買い物して荷物が多くなったらすぐに置きに帰れたり 、 明洞駅前なので他のエリアで遊んで疲れたら、少し休憩しに帰ることも可能 。
「初めての韓国旅行」のお宿としてもとてもおすすめです!
・明洞駅すぐでアクセス抜群!
・お部屋が広くてスーツケースも余裕♪
・観光やショッピングの拠点にぴったり◎
\楽天トラベルゴールドアワード2024受賞/
次回:北村韓屋村~清渓川
チェックイン後は、荷物を置いて、さっそく観光へ出発!
次回は、
- 【WOWPASS】と【気候同行カード】を作ろう!
- 韓国らしさ満点の「北村韓屋村」
- ソウル中心を流れる「清渓川」
の様子をお届けします♪
コチラからどうぞ👇
【韓国旅行1日目③】WOWPASS作成から始まる街歩き♪北村韓屋村でドラマの世界に浸る
🧳 お役立ちリンクまとめ
✈️ この旅の概要
-
旅行時期:2024年12月
-
旅程:3泊4日(母娘ふたり旅)
-
航空会社:アシアナ航空
-
宿泊:世宗ホテル(明洞)
▽ ポチっとしていただけると嬉しいです!