my colorful days

∞ 等身大で楽しむアラフィフライフ ∞

【2025夏 3泊4日 韓国女子旅】女子旅で行く持ち物リスト&おすすめ便利グッズ紹介🧳✈️

こんにちは!
ゆつきマーです。

 

6月中旬、女友達4人で3泊4日のソウル旅行へ行ってきます!

今回は、実際に準備した 持ち物リスト と、使ってよかった&これから使う予定の 便利アイテムをまとめてみました。

韓国旅行を計画中の方や、持ち物で悩んでいる方の参考になれば嬉しいです😊

👜 パッキングの基本情報

旅行期間
2025年6月中旬~下旬(3泊4日)
気候
昼間は25〜30℃前後で蒸し暑く、夜はやや涼しめ。梅雨入りの可能性あり。
👬同行者
女友達4人(部屋は2人ずつ)
🏩宿泊先
ホームステイ明洞(Homes Stay Myeongdong)
(レンジ・冷蔵庫・洗濯機あり)
🚃最寄り駅
忠武路(チュンムロ)駅
(地下鉄3・4号線)
 ⑥番出口から徒歩約2分

\駅直結🚃ホームズステイ明洞を見る/

🔍 楽天トラベルで料金・空室を確認する!

 

✈️ 持ち物

📌 1. 旅の必需品

パスポート+ケース

高見え&名入れOKの本革タイプを愛用中✨

色違いを友達にプレゼントしたらとても喜ばれました!

海外では買い物の際にパスポートを提示することも多いので、レシート入れとしても活躍中。

大切なものをひとまとめにできるので、旅好きさんにとってもおすすめです◎

 

 

WOWPASS

日本円でチャージできて、決済手数料なしで使えるプリペードカード💳

👉WOWPASSの使い方はこちらから!

気候同行カード

ソウル市内の地下鉄やバスが乗り放題に!💳

👉気候同行カードの使い方はこちらから!

eSIM(インターネット環境)

簡単設定&無制限でサクサク!毎回お世話になっている韓国大手会社の回線です。

 

 

EPOSカード

旅費を決済していなくても、空港までの交通費に使うだけで海外旅行保険が適用

👉EPOSカード海外旅行保険「利用付帯」の簡単な説明はこちらから!

財布(カード社会の韓国ではこれで十分!)

軽くて、薄くて、コンパクト!
カード数枚+お札+小銭もOK!
 LASIEM(ラシエム)のお財布にしてからストレスゼロになりました✨

 

💄2.スキンケア&ボディケア類

クレンジング、シャンプー&トリートメント、ボディソープ、基礎化粧品

実は今回、一回分づつのシャンプー、トリートメント、ボディソープを、ミニパウチに詰めて持って行くことにしました!濡れた手でも取り出しやすいように切り込みを入れて詰めるだけ。液漏れするかどうかは...分かりません!笑

帰国後に報告しますね!

 

✈️ 帰国後のご報告

おすすめしません!😭

実はなんと… 出発前からシャンプーが漏れてました💦

それでも「もったいないし」と使いましたが(笑)、やっぱり液漏れリスクは高めでした。

「軽くてコンパクト」も大事だけど、中身が出てしまうとストレスになるので、次回からはしっかり密閉できる容器を選ぼうと思います!

 

コスメ&メイクポーチ

 

旅にも普段使いにも!可愛い&大容量の万能ポーチ✨

中身が立てて入るから探しやすくて出し入れしやすく、ストレスゼロ!

この収納力、見た目以上。収納上手になれた気がします...笑

 

日焼け止め、暑さ対策グッズ(現地調達でもOK)

日焼け止めを何種類か。持ち歩きには、スティックタイプかスプレータイプが便利!

 顔にはスプレータイプもいいけど、トゥベール 日焼け止めパウダーなら 化粧直しにも使えて、SPF50+&UVA防御効果もバッチリ! しかもノンケミカル処方で敏感肌でも安心◎

朝メイクの仕上げに軽くのせて、日中は持ち歩いてこまめにお直し。パウダーなのに乾燥せず、白浮きもしないので夏の必需品です!

 

ヘアオイル(湿気対策)

韓国でも大人気のUNOVEヘアオイル。

ドライヤー前に使えば、うるツヤ髪が続きます✨

ベタつかないのに、しっとりまとまるから朝のセットも楽ちん♡

しかもこのサイズ、旅行にも大きすぎなくて便利!

今回も買って帰ります!

 

ヘアアイロン

SALONIAのストレートアイロン、熱くなるのが早いから忙しい朝も助かる✨

プレートが滑らかで、髪がひっかからないのも嬉しいポイント◎

 海外対応 なのでほんと便利!

お値段もリーズナブルで「結局これが一番使いやすい」って、リピしてます。

 

 

3.体調管理・エチケットグッズ

常備薬(頭痛・胃腸・酔い止めなど)、ホットアイマスク(便利グッズ)

痛み止めや、アレルギー薬、急にお腹が痛くなった時用にストッパも笑

韓国旅行は良く歩くので、靴擦れになった時の為に絆創膏も。

ホッとアイマスクは前回友達が寝る時用にと分けてくれたのが便利だったので。

消臭グッズ

友達と同室なら、におい問題も気になるところ。小さいけど頼りになる、こんなグッズを一つ追加することで安心して過ごせますよね✨

 

 

ハンカチ、ティッシュ、ウエットティッシュ

現地で洗濯できるならハンカチも少なめでOK!

🔌 4. ガジェット&便利グッズ

4in1マルチ充電ケーブル

スマホ・AirPods・扇風機・モバイルバッテリーまで全部これ1本で!OKに✨

しかも高速充電!旅行や外出先で荷物もスッキリ!

 

モバイルバッテリー

旅にも日常にも頼れる!軽量&小型で10000mAh大容量のモバイルバッテリー🔋✨コンパクトでかさばらないのが嬉しい!

このバッテリーと【4in1マルチ充電ケーブル】をセットで使えば、スマホはもちろん、扇風機や他のガジェットもこれ一台で充電OK!

旅行中も「バッテリー足りるかな?」って不安がなくなりました◎

 

ハンディ扇風機(5way)🌬️✨

手持ち・卓上・首かけ・折りたたみ・吊り下げ…シーンに合わせて使い分けできるのがとっても便利!充電も長持ちします!

更に【4in1マルチ充電ケーブル】と【モバイルバッテリー】をセットで持ち歩いているので、移動中に扇風機の充電が切れそうになっても大丈夫!

 

変換プラグ

海外旅行にマストの変換プラグ🌏🔌

これひとつで 200ヶ国以上に対応 していて、娘は修学旅行先のオーストラリアでも使っていました♪

USBポートも付いてるから、スマホやAirPodsなどの充電も同時にOK✨

変換プラグって国ごとに違って分かりにくいけど、これ1つでほぼカバーしてくれて本当に便利◎

初めての海外旅行にもおすすめです!

 

🧳 5. 衣類・バッグ類

トラベル圧縮袋(帰国時も便利)

旅行の必需品!トラベルポーチ型の圧縮袋🧳✨

これ、ただのポーチじゃないんです!ファスナーを閉めるだけで中の衣類をギュッと圧縮!スーツケースの中が驚くほどスッキリ。

【行きは、ファスナーを閉めずにふんわり詰めて】、【帰りは、圧縮して増えたお土産などを入れるスペースを開けて】使うのがおすすめ♪

 
 6月~夏に向けた韓国旅行、何を着て行く?

服装や持ち物に迷ったら、こちらの記事もぜひ参考にしてみてください!

実際に私が着て行ったコーデを写真付きでまとめています👇

▶︎6月~夏のソウル旅コーデ【2025年夏3泊4日】リアルな服装&持ち物リスト

エコバッグ(買い物・コンビニ用)

旅先でも気分が上がる!marimekkoのショッピングバッグ🖤

大人気のウニッコやラシィマット柄など、北欧デザインが可愛いエコバッグ。

折りたためばとってもコンパクトなのに、広げると大容量で丈夫!韓国でお土産をたくさん買ったときや、カフェ巡りの途中で荷物が増えたときにも大活躍でした。

 

サブバッグ(荷物が増えた時用)

旅行中の“予備バッグ”にぴったりなボストンバッグ🧳

軽くてたたむとコンパクトなのに、容量たっぷり!肩掛け・手持ち・キャリーオンの3way仕様で使いやすさ◎。

機内持ち込みサイズのキャリーで韓国へ行き、帰りは増えたお土産をこのバッグに詰めて帰るのが定番です!折りたたんだ状態でスーツケースに入れておけるのでコンパクト。旅の必需品です!

 

室内履き

ビーチサンダルをスリッパ代わりに。

ハワイアナスのこのシリーズは鼻緒部分が細くて、小洒落て見える気がする!笑

ホテル室内やちょっとした外出にもぴったりです。

 

 

🔄6.テイクアウト用にあると便利なアイテム

今回の旅では、ホテルでテイクアウトしたチキンやデザートを食べる予定もあるので、こんなアイテムも持っていこうかと🍗🥤

  • ウェットティッシュ(手や口拭きに◎。現地調達でもOK!)
  • 紙皿(チキンやフルーツを分けて食べやすい!)
  • 割り箸・スプーン(もらい忘れることもあるので持参すると安心✨)
  • 袋留めクリップ(食べかけのお菓子に)
  • ジップロック(フルーツやキンパなどの残り物、濡れたものを入れたりも)

洗濯に便利なアイテム

洗濯機がなくても、下着などを手洗いしたいときに、あると結構便利です!

 

 

👜手荷物の中身

化粧ポーチには、日焼け止めなど最低限のものだけを。

 fweeのリップ&チークは、1つでリップにもチークにも使えるので、荷物を減らせて便利です✨

まとめ

今回は、私が実際に韓国旅行で持って行ったアイテムや、「これがあればよかった!」と思ったものを、写真と一緒にリアルにご紹介しました✨
持って行ってよかった!」と感じたものもまとめているので、あなたの旅準備がもっとスムーズになるはず!

気になるアイテムがあれば、ぜひ下のリンクからチェックしてみてくださいね♪

 

みなさんの旅が、楽しく心地よいものになりますように🧳💓

 

 

▽ ポチっとしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村