こんにちは!
ゆつきマーです。
この記事は、2025.11 リライトしました。
韓国旅行の計画中、「このカフェ行ってみたい!」「このショップも可愛い!」って、行きたい場所がどんどん増えていきますよね☕🛍️
でも、行きたい場所を全部覚えるのは大変。 ガイドブックは重いし、Instagramのブックマークから探すのも面倒…。
そんな時に頼りになるのが、韓国で定番の地図アプリ「NAVERマップ」!
行きたい場所を登録しておけば、旅行中も迷わず目的地へ。 地図が苦手な方でも使いやすいのが魅力です。
NAVERマップとは?
NAVERマップは、韓国国内で最も多く利用されている地図アプリ。旅行者だけでなく、地元の人々にも大人気のアプリです。

Googleマップよりも韓国のローカル情報に強く、地図の精度や交通案内の分かりやすさが高く評価されています。
実はLINEもNAVER社が開発したアプリなんですよ!
📌 NAVERマップの主な特徴
▼気になる項目をタップすると詳しく見られます
① 韓国国内での精度の高い地図とナビゲーション 🌏
韓国国内に特化した詳細な地図情報を提供。住所や観光地名を入力するだけで簡単に目的地にたどり着けます。
また、GPS精度が非常に高く、都市部の細かい路地まで正確に表示されます。
② 交通情報や公共交通機関の案内 🚇
地下鉄やバスの時刻表・ルート案内をリアルタイムで案内してくれます。
混雑状況や渋滞情報も毎分毎秒更新され、最適ルートに自動で切り替わるのが便利です。
③ 目的地の詳細な情報とレビュー 🏠
観光地・飲食店の営業時間、口コミ、評価などが豊富。
実際に訪れた人のレビューを参考に、旅先の雰囲気を事前にチェックできます。
④ 多言語対応(韓国語・英語・日本語など) 🌐
アプリ内で言語設定を日本語に変更可能。
韓国語に自信がなくても、操作画面や検索結果が日本語で表示されるため安心です。
⑤ オフラインでも一部のみ利用可能 📶
エリアを事前に読み込んでおけば、ネットが不安定な場所でも地図を確認できます。(一部に限る)
(※完全なオフラインナビは未対応)
⑥ ストリートビュー機能 🏙️
目的地周辺の街並みや建物の外観を360°で確認できます。
初めて訪れるエリアでも、実際の目印を見て歩けるので迷いにくい!
⑦ 検索機能の便利さ 🔍
住所・店名・ジャンル(カフェ、ショッピングなど)で簡単に検索できます。
飲食店の評価・写真・人気メニューも確認できるので、「韓国版食べログ」的に使えます。
NAVERマップでできること 🌟
ピン留め・カテゴリー分け
Instagramで見つけたカフェやショップ、行きたいスポットをまとめて登録!
カテゴリー別に保存できるので、
「カフェ」「ごはん」「観光地」などジャンルごとに整理できます。
ピン留め(☆マーク)は色分けもできて、ひと目でわかりやすいのがポイント。
(カテゴリー名は日本語でも登録OK!)

📝 メモ機能が便利!
登録した場所が増えてくると、 「なぜ保存したんだっけ?」って思うこともありますよね。
そんな時に便利なのがメモ機能。 お店を登録する時に「行きたい理由」や「おススメ元のURL」などを貼り付けることもできます。

メモは最大50字まで入力OK。 地図上の表示変更(25字以内)も可能で、マークなどで分類しておくと分かりやすいかも!
🚍 複数ルートを一括比較できる
出発地(現在地など)から目的地まで、徒歩・地下鉄・バス・タクシーなどすべての移動手段を比較できます。
「どの交通手段が早いか・安いか」が一目で分かるのが魅力。
- 地下鉄が早い?
- バスが安い?
- 人数で割ればタクシーが一番お得?
さらに地下鉄の場合、乗車ドア番号や出口番号まで案内してくれるので、 降りてから迷う心配もなし!
NAVERマップの使い方(スクショで手順を解説)
出発:世宗ホテル(明洞)
⇩
目的地:サムギョプサルの人気店
「島山精肉(トサンチョンユッ)」
① 出発地(ホテルや現在地)を選択
外出先なら「現在地」を、出発前ならホテル名で検索して設定。
マップからも検索可能。 (今回は世宗ホテルを例にしています)


ホテル(出発地)を選択したら、出発をタップ

② 目的地を指定
検索バーに直接入力、または「目的地を入力」をタップ ➡「マップで選択」をタップすると地図上で直接ピンを置くこともできます。


▼ピンをタップしながら行きたい場所へ置くことが出来ます。

▼保存した登録済みスポットから選びたい時は、「保存」をタップ。 カテゴリーを選択、目的地を選ぶだけです。



③ 移動ルートを確認
ルートが一覧表示され、各交通手段の所要時間・料金が分かります。
地下鉄をタップすると、乗り換えに便利な扉の乗車位置も表示。
この乗車番号の扉から乗車すれば、乗り換え時に電車から降りて右へ進むのか左へ進むのか迷わずに移動できます!
また、駅から目的地に近い降車位置も表示してくれるのでとっても便利!



🚌 バス表示がリアルタイム更新!
随時更新され、バスの到着時刻がリアルタイムで分かります。 バス番号を確認すれば、韓国語が読めなくてもOK!
バスも色んな経路があるので、時間が変わらなければ乗り換えなしがいいかと。
ちなみに韓国のバスは、前から乗って後ろから降ります。 乗る時も降りる時もカードをピッとタッチするのをお忘れなく!

停留所が多いエリアでは、待っていても気づいてもらえないことも。
目的のバスが来たら、追いかけるくらいのアピールが◎
🚌 バスの車内アナウンスでは「次の停車駅」と「その次」まで流れます。
降りたい駅名がチラッと聞こえたから次降りよう…では間違うこともあるので要注意!
🚶 徒歩ルートもわかりやすい
近くの駅やカフェまで歩く時にもナビとして大活躍!
ルート案内をタップすれば、ポイントごとにストリートビューが表示されるので、地図が得意じゃない方でも安心です。


🔋 スマホの電池切れ対策も忘れずに!
旅行中は「ナビ+撮影」で想像以上にバッテリーの減りが早いもの。
長時間のお出かけにはモバイルバッテリーが必須アイテムです🔋✨
▼大容量なのにコンパクト、多種類のケーブル内蔵
▼直接充電できるタイプ(私には小さすぎて紛失中…笑)
▼iPhone12以降はマグネット式も便利
※購入前にお使いの機種が対応しているかチェックをお忘れなく!
📲 アプリのダウンロード
🌸 まとめ|NAVERマップで韓国の街歩きをもっとラクに
NAVERマップは、韓国旅行に欠かせない相棒アプリ。 細い路地やバスの停留所、地下鉄の出口番号までしっかり案内してくれるから、 初めての母娘旅でも安心して街歩きが楽しめます。
次回は、日本語で使いやすいKONEST地図をご紹介! NAVERとの違いや、旅行タイプ別のおすすめも比較します。
韓国旅行をもっと楽しむために!
「韓国旅行に行ってみたいけど、準備はどうしたらいいの?」という初心者さんに向けて、アプリ・便利情報・予約サイトをまとめました!
お得情報のチェックや事前予約をうまく活用すれば、旅行がもっとスムーズで快適になりますよ😊
気になるところからチェックして、旅の準備を進めてみてください👇
📍 地図アプリ
- NAVER Mapアプリの完全ガイド(韓国で定番の地図アプリ)
- KONEST地図の詳しい使い方 (日本語OKの観光地図)
💳 支払い・カード
- エポスカードのメリットまとめ(海外旅行保険付き&韓国旅行にも便利)
- WOWPASSカードとアプリの始め方ガイド(両替・チャージ・交通カードが1枚でOK)
🚃 交通系
- Kakaoタクシーアプリの使い方完全ガイド(タクシーを乗りこなそう!)
- 気候同行カード詳しい使い方ガイド(地下鉄やバスの乗り放題チケット)
🧳 持ち物リスト
▼ここからは、旅の準備をさらに便利にするおすすめリンク集です▼
🛒 予約サイト
韓国旅行で便利に使える予約サイトをまとめました!
🎫 Klook(クルック)
韓国旅行で使える便利なアプリ✨
チケット予約・交通機関・アクティビティまで、お得&簡単に予約できます!
👉 【Klook】アプリ紹介!お得に楽しむ韓国旅行 を見てみる!
空港バス(リムジンバス)を予約する🚌
仁川空港からホテルの近くまで!荷物が多くても安心です◎
👉 仁川国際空港 リムジンバスチケット(ソウル市内)を見てみる!
空港鉄道 A'REX を予約する🚈
仁川空港〜ソウル駅までノンストップ!事前予約で当日もスムーズ✨
👉 仁川国際空港鉄道【A'REX】ソウル駅直通列車チケットを見てみる!
🏨 ホテル予約はアゴダがおすすめ!
明洞・弘大・江南など、人気エリアの宿泊先を簡単に比較できます。
ソウル初心者さんにおすすめの明洞エリアのホテル
🏨プリンスホテル
(駅の改札や空港バス乗り場まで近くて便利!)
🏨世宗ホテル
(駅が近くてお部屋も広めでゆったり)
🏨ロイヤルホテルソウル
(明洞のメインストリート沿いでとっても綺麗!)
もちろん他のエリアもAgodaで簡単に探せます👇
\少しでもお得に予約!/
/飛行機・ホテルの格安予約サイト\
▽ ポチっとしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村